散骨葬をするにはどうすれば良いか

お墓に納骨するのではなく海や山、好きな場所等に遺骨を撒く散骨葬という選択肢があります。墓の購入や継承問題が不要なのでこの方法を選ぶ方もいます。日本では散骨葬がそれほど普及していない為、手続き・費用等どうすれば良いのかがわかりにくいです。手続きですが、散骨に当たっては公的機関への許可や書類の申請等は一切必要ありません(一部の市区町村は条例で禁止しているところもあるので注意が必要です)。

「死体遺棄罪」・「損壊罪」・「墓地埋没法」等に抵触しないように行わなければならにというルールはありますが、葬儀を行う側がそれらに対する知識を持つことで安心して行うことができます。例えば死体遺棄・損壊罪ですが、法務省は非公式ですが節度を持って散骨が行われる限り違法ではないという見解を示しています。その為、遺骨を遺骨と分からないようパウダー状にしたり布に包んだりして散骨するのが一般的です。次に考えなければならないのが墓地埋没法です。

この法律では「焼骨の埋蔵は墓地以外の区域にはしてはならない」とあり、これに反すると罰金や科刑が科されることになります。その為、土中に埋める方法は原則的にできません(好きな木の下に埋めるというのはNGです)。ですが埋めなければ土地の持ち主の許可があれば大丈夫なので、故人と遺族がいつでも会えるよう自宅の庭に撒く場合も多いです。費用は自分で行うのであれば基本的に無料ですが、遺骨の粉砕の労力や法律への抵触等を気にするのであれば専門業者に依頼するのが安心です。

料金は数万円でできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です