新しい葬儀の仕方と自然に還ること

葬儀の仕方や価値観は時代の変化に合わせて形を変えています。親戚一同が集まって伝統的なお葬式を行って、故人を送るという方法もそれは素晴らしいことなのですがどの世帯でも伝統的なお葬式が出来る経済状況にあるわけではありませんし、親戚間の人間関係の面倒さや故人本人の意向などで葬儀やお墓の低コスト化を意識した計画を練っている人も出ています。そんな流れの代表的なものが永代供養という新しいお墓の在り方の出現です。これはコストの削減やお墓参りしなくてもいいという手軽さからあっという間に人気が高くなり、家族に自分にもしものことがあったら永代供養にしてほしいと頼んでいる人もいるくらいですし、寺院側も積極的に取り入れるようになっています。

檀家の不足が深刻な悩みとなっていますから、永代供養という概念は自社の生き残りにも関わっているのかもしれません。さらに進んだ考えとして登場したのが自然葬という弔い方です。これはお墓に入りたくない人が生命の還る場所である自然に弔ってほしいという価値観を持つことがあり、これに応えるものです。永代供養の一種ですが、海に散骨する場合は法律や手続き的な問題が多いので、大変なのですが、樹木葬なら簡単に行うことが出来るようにシステムも整っています。

通常の永代供養と比べるとまだまだ対応可能なところも少ないのですが、需要はありますし、これからの葬儀の形としてどんどん増えていくかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です